学校間交流 姉妹校締結に(大分県立大分情報科学高等学校及びソウル工業高等学校編)の画像

学校間交流 姉妹校締結に(大分県立大分情報科学高等学校及びソウル工業高等学校編)

大分県立大分情報科学高等学校とソウル工業高等学校による生徒同士の対面交流が実施され、1月には姉妹校締結式が執り行われました。
(このほかにも、当基金の教員招へい・派遣事業が学校間交流につながった事例を「日韓交流事例紹介」ページにてご紹介しています)

詳しくはこちら
報告【JENESYS】 韓国青年訪日団(第7~8団) 終了の画像

報告【JENESYS】 韓国青年訪日団(第7~8団) 終了

釜山・慶尚道および済州道地域から選抜された発信力のある韓国の大学生・高校生等64名が2月20日より9日間日本に滞在し、「日韓共通の課題を探る」をテーマに各地を訪れながら、講義聴講、学校訪問、ホームステイ等を体験しました。

詳しくはこちら
報告【JENESYS】 韓国青年訪日団(第6団) 終了の画像

報告【JENESYS】 韓国青年訪日団(第6団) 終了

 2月13日~21日まで9日間の日程で実施された韓国青年訪日団(第6団)。「日本各地のSDGsへの取組~鹿児島県・熊本県の事例~」をテーマに、韓国の高校生等30名は期間中、東京都及び鹿児島県・熊本県を訪問しました。(2024.3.19 報告書をアップしました)

詳しくはこちら
基金広報誌 100号 刊行(2024年2月1日)の画像

基金広報誌 100号 刊行(2024年2月1日)

特集:基金設立40周年のあゆみ
○インタビュー(フェロー・交流事業参加者・助成対象団体代表)
○基金の歩みを振り返って― 戸塚進也理事インタビュー
○創立40周年記念事業の紹介(動画コンテスト、アンケート) ○青少年交流事業紹介 ○助成事業紹介 ○会議事業―第23回日韓歴史家会議 ○フェロー研究紹介(西江大学硏究教授 許芝銀) ○事業報告

詳しくはこちら
【JENESYS2023】 日韓次世代会議 開催の画像

【JENESYS2023】 日韓次世代会議 開催

JENESYS(対日理解促進交流プログラム)事業参加者へのフォローアップの一環として、昨年度に引き続き第2回の日韓次世代会議が開催されました。(2024.3.19 報告書をアップしました)

詳しくはこちら
当基金事業の報道実績の画像

当基金事業の報道実績

当基金が実施する青少年交流事業が新聞やネットニュースにて紹介された事例をリスト形式でご紹介しています。
(画面上部の「報道実績」、画面右のリンクバナー「基金事業の報道一覧」からもご覧になることが出来ます)

詳しくはこちら
創立40周年記念動画コンテスト「あなたに伝えたい 日本・韓国」結果発表の画像

創立40周年記念動画コンテスト「あなたに伝えたい 日本・韓国」結果発表

日韓両国から寄せられた応募作品の中から選ばれた受賞作品を紹介します
한일 양국의 응모작들 중에서 선정된 수상 작품을 소개합니다

詳しくはこちら
報告 【JENESYS】令和5(2023)年度 アジア国際子ども映画祭参加訪日団 終了の画像

報告 【JENESYS】令和5(2023)年度 アジア国際子ども映画祭参加訪日団 終了

2023年12月16日(土)に兵庫県南あわじ市で開催された第16回アジア国際子ども映画祭に、今年も韓国からの一行が参加しました。(2024.2.15 報告書をアップしました)

詳しくはこちら
相互理解と信頼関係を築く日韓交流の架け橋にの画像

相互理解と信頼関係を築く日韓交流の架け橋に

日韓文化交流基金は、日韓両国民間の文化交流を強化し、相互理解と信頼関係を築くことを目的に、1983年12月に設立されました。以来、両国民間の人的交流及び学術・文化交流を深めるための事業を実施しています。

詳しくはこちら
日韓両国に愛情があふれるように―両国をつなぐ役割を担いますの画像

日韓両国に愛情があふれるように―両国をつなぐ役割を担います

「人と人とが出会い、交わることで、つながりやきずなが生まれる」
日韓文化交流基金は、どんな時もこの思いを大切に、
日韓両国の相互理解促進を通じて、
アジアの平和と安定の一助となるよう努めています。