
日韓文化交流基金NEWS95号(2021年2月26日発行)
当基金の広報誌『日韓文化交流基金NEWS』95号が、2月26日に発行されました。 昨年11月から2月にかけて4回シリーズで開催したオンライン講演会をはじめ、日韓教員オンライン交流の様子などご紹介して……
互いの国に縁を持つ方や、日韓関係、日韓の交流に携わる方々に、それぞれのお立場やご経験に基づく、未来の日韓関係を担う若者へ向けた励ましのメッセージを頂きます。
全12回、今回が最終回です。
韓国の大学生が、東日本大震災復興ドキュメンタリー映画「一陽来復 Life Goes On」をオンラインで視聴しました。
ソウル・釜山・済州の日本大使館・総領事館にて選抜された韓国の高校生が、オンラインで日本の防災事情について学びました。
日韓文化交流基金は、日韓両国民間の文化交流を強化し、相互理解と信頼関係を築くことを目的に、1983年12月に設立されました。以来、両国民間の人的交流及び学術・文化交流を深めるための事業を実施しています。
「人と人とが出会い、交わることで、つながりやきずなが生まれる」
日韓文化交流基金は、どんな時もこの思いを大切に、
日韓両国の相互理解促進を通じて、
アジアの平和と安定の一助となるよう努めています。
当基金の広報誌『日韓文化交流基金NEWS』95号が、2月26日に発行されました。 昨年11月から2月にかけて4回シリーズで開催したオンライン講演会をはじめ、日韓教員オンライン交流の様子などご紹介して……
昨年11月から4回シリーズで実施した日韓文化交流基金「オンライン講演会」は、延べ1500名の方にご視聴いただきました。 SNSでも、多くの方からたいへん好意的な感想を頂戴しました。……