当基金広報誌『日韓文化交流基金NEWS』を定期的に刊行し、活動内容などについてご紹介しています。この他、国際会議事業・日韓共同研究フォーラムの成果物として刊行された≪日韓共同研究叢書≫シリーズや、韓国書の翻訳図書出版事業として刊行された≪韓国の学術と文化≫シリーズなどがあります。

  • 「韓国の学術と文化」シリーズ(翻訳図書出版、~2008年度)

    法政大学出版局刊。全30巻。
    『韓国現代政治の条件』,崔章集著、中村福治訳(1999年3月、377,4P)
    『朝鮮王朝社会と儒教』,李泰鎮著、六反田豊訳(2000年3月、321,9P)
    『日清戦争期の韓国改革運動-甲午更張研究-』,柳永益著、秋月望・広瀬貞三訳(2000年5月、221,54P)
    『私の文化遺産踏査記1 南道踏査一番地』,兪弘濬著、大野郁彦訳(2000年9月、368P)
    『私の文化遺産踏査記2 山は川を越えられず』,兪弘濬著、宋連玉訳(2000年9月、359P)
    『私の文化遺産踏査記3 語らないものとの対話』,兪弘濬著、大野郁彦訳(2005年2月、408P)
    『朝鮮近世の御用商人 貢人の研究』,金東哲著、吉田光男訳(2001年5月、240,9P)
    『韓国の近現代文学』,李光鎬編、尹相仁・渡辺直紀訳(2001年8月、355,25P)
    『韓国環境運動の社会学』,具度完著、石坂浩一・福島みのり訳(2001年11月、303P)
    『韓国社会とジェンダー』,趙惠貞著、春木育美訳(2002年4月、312P)
    『市場の社会史』,鄭勝謨著、朝倉敏夫監修、林史樹訳(2002年6月、218P)
    『韓国近現代農業史研究:韓末・日帝下の地主制と農業問題』,金容燮著、鶴園裕訳(2002年11月、487P,4P)
    『春香伝の世界:その通時的研究』,薛盛璟著、大谷森繁監修、西岡健治訳(2002年12月、604P,9P)
    『韓国の歳時習俗』,張籌根著、児玉仁夫訳(2003年4月、293P,3P)
    『韓国経済通史』,李憲昶著、須川英徳・六反田豊監訳(2004年3月、795P)
    『黄金の海 イシモチの海 -韓国西海岸歴史民俗探訪-』,朱剛玄著、黒澤真爾訳(2003年6月、261P)
    『韓国政治のダイナミズム』,韓培浩著、木宮正史・磯崎典世訳(2004年7月、460P,16P)
    『韓国仮面劇 その歴史と原理』,田耕旭著、野村伸一監訳(2004年10月、494P,13P)
    『韓国経済発展のダイナミズム』,趙淳著、深川博史監訳、藤川昇悟訳(2005年2月、318P)
    『韓国の民家』,申栄勲著、金大璧写真、西垣安比古監訳、李終姫・市岡実幸訳(2005年3月、414P)
    『朝鮮民族解放運動の歴史 -平和的統一への模索』,姜萬吉編著、太田修・庵逧由香訳(2005年4月、369P)
    『ソウルにダンスホールを-1930年代朝鮮の文化』,金振松著、川村湊監訳、安岡明子・川村亜子訳(2005年5月、361P)
    『韓国の藁と草の文化』,印炳善著、宮崎清監修、朴燦一/尹明淑訳(2006年3月、380P,85P)
    『朝鮮村落社会史の研究』,李海濬著、井上和枝訳(2006年3月、375P)
    『朝鮮後期の郷吏』,李勛相著、宮嶋博史訳(2007年3月、317P)
    『現代韓国の地方自治』,趙昌鉉著、阪堂博之/阪堂千津子訳(2007年3月、354P)
    『朝鮮後期漂流民と日朝関係』,李薫著、池内敏訳(2008年2月、319P)
    『韓国外交政策の理想と現実:李承晩外交と米国の対韓政策に対する反省』,李昊宰著、長澤裕子訳(2008年3月、443P)
    『朝鮮朝宮中風俗の研究』,金用淑著、大谷森繁監修/李賢起訳(2008年3月、582P)
    『韓国家族制度の研究』,金斗憲著、李英美・金香男・金貞任訳(2008年3月、671P)