「お知らせ」のページでは、各事業の最新情報やニュース、コラムなどを掲載しています。
大学生訪韓団参加者によるアクションプラン実施例 紹介
韓国ジャパンリポーター訪日団(第2~5団) 実施のお知らせ
2024年度 日韓教員交流事業 「後続交流」のご紹介
【結果】JENESYS2024 大学生訪韓団(第1~2団)参加者選抜 2次(最終)選考
令和7(2025)年度 人物交流助成・学術定期刊行物助成 募集について
「表彰制度」/「표창제도」
青少年交流
青少年を対象とした 招へい・派遣のプログラム
Fellowship(フェローシップ)
研究者・オピニオンリーダー育成のための滞在・研究活動への支援
助成(交流支援)
民間レベルの日韓交流事業を支援
国際会議
文化・学術交流に関する 両国有識者間の会議の事務局を運営
講演会
日韓関係などをテーマに 様々な分野の専門家による講演を開催
出版・刊行物
日韓文化交流基金賞
日韓両国間の友好親善に寄与した韓国の個人や団体を表彰しています。
「報道実績」のページでは、当基金の事業について新聞やテレビなどで報道されたものをご紹介しています。
韓国高校生訪韓団 報道記事紹介(4 紀州新聞、日高新報、ほか)
(リンク有/韓国語サイト)韓国高校生訪韓団 報道記事紹介(3 電子新聞)
(リンク有/韓国語サイト)【JENESYS2024】韓国大学生訪日団 報道記事紹介
(リンク有)【JENESYS2024】韓国大学生訪日団 報道記事紹介
(リンク有/韓国語サイト)韓国高校生訪韓団 報道記事紹介(2 Consumer times)
고등학교 온라인교류(아이치현립 카모가오카고등학교 및 부산외국어고등학교 편)
高校のオンライン交流(愛知県立加茂丘高等学校及び釜山外国語高等学校編)
초등학교 온라인교류(사이타마현 시라오카시립 미나미초등학교 및 경북 포항시 이동초등학교 편)
小学校のオンライン交流( 埼玉県白岡市立南小学校及び慶尚北道浦項市梨洞小学校編 )
초등학교 온라인교류(후쿠오카현 후쿠오카시립 도리카이초등학교 및 경기도 화성 한울초등학교 편)
小学校のオンライン交流( 福岡県福岡市立鳥飼小学校及び京畿道華城ハンウル小学校編 )
초등학교 온라인교류(가와사키시립 히라마초등학교 및 김해 경운초등학교 편)
小学校のオンライン交流(神奈川県川崎市立平間小学校及び金海慶雲小学校編 )
일본 교원과 한국 초등학교의 교류사례
日本の教員と韓国の小学校の交流事例
학교간 교류(중학교 : 간사이소카중학교 및 보덕중학교 편)
学校間交流(中学校:関西創価中学校及び(忠北)報徳中学校編)
학교간 교류 자매학교 결연으로(오이타현립 오이타정보과학고등학교 및 서울공업고등학교 편)
学校間交流 姉妹校締結に(大分県立大分情報科学高等学校及びソウル工業高等学校編)
초등학교 온라인교류 (시라오카시립 미나미초등학교 및 창원풍호초등학교 편)
小学校のオンライン交流(埼玉県白岡市立南小学校及び昌原豊湖小学校編)
초등학교 온라인교류 (사이타마현 시라오카시립 미나미초등학교 및 인천구월서초등학교 편)
小学校のオンライン交流(埼玉県白岡市立南小学校及び仁川九月西小学校編)
초등학교 온라인교류 (홋카이도 도코로군 오케토초립 오케토초등학교 편)
小学校のオンライン交流(北海道常呂郡置戸町立置戸小学校編)