日韓文化交流基金ニュース

  • 第20号(2002年1月9日発行)

    巻頭エッセイ 「韓国現代美術の力学」 古川美佳 ▽特集 第14回日韓・韓日合同学術会議「世界の中の東アジア文化III」 ▽調査ノート 日本における韓国・朝鮮研究学会編 研究大会レビュー ▽日韓共同研究フォーラム 第1次研究ターム文化チーム論文集刊行・第3次研究タームへの助走 ▽日韓中高生交流事業 鳥取県中学生訪韓研修 ▽助成事業紹介 第3回全州散調フェスティバル 康貞子 ▽助成事業紹介 日韓地方紙交流フォーラム 渡辺幸英 ▽日韓文化交流基金事業報告
    表紙作品「コースター」/金賢姫

  • 第19号(2001年9月28日発行)

    巻頭エッセイ「キムパプと海苔巻」四方田犬彦 ▽特集 2002年サッカーW杯日韓共催にむけて-広がる相互理解への取り組み-  開催地では 鹿嶋・西帰浦、清水 ▽2002年日韓国民交流年 これから行われる主な関連文化事業 ▽日韓ボーイスカウト・ガールスカウト交流事業 ▽2001年度下半期助成対象事業 ▽助成事業紹介 「こころの交流朝鮮通信使-江戸時代から21世紀へのメッセージ-」展 定森秀夫 ▽日韓文化交流基金事業報告 ▽調査ノート日本における韓国・朝鮮研究図書館編3 国立国会図書館 網野美美
    表紙作品「緋緞チョガッポ」/金賢姫

  • 第18号(2001年6月29日発行)

    巻頭エッセイ 「〈影〉を描く」 小倉紀蔵 ▽日韓交流ワークショップ-韓国語でノジマ- ▽日韓共同研究フォーラム第1次研究ターム論文集続刊 ▽調査ノート 日本における韓国・朝鮮研究 図書館編2 ▽助成事業紹介 日本-韓国秋吉台プロジェクト2000→2001「ブリッジ/Bridge」 「紆余曲折」と「方向転換」の意味 木村典子 「ブリッジ」のきっかけをつくる 福田泰嗣 ▽日韓文化交流基金事業報告 ▽2002年度訪日・訪韓フェローシップ募集要項
    表紙作品「熟庫紗チョガッポ」/金賢姫

  • 第17号(2001年3月30日発行)

    巻頭エッセイ 「2002年W杯と日韓関係」 大島裕史 ▽図書センター最新動向 ▽日韓共同研究フォーラム第1次ターム論文集刊行-チームリーダーに訊く- ▽学術文化研究者交流事業 2001年度訪日研究者決定 ▽助成事業紹介 コリア文化サークルパランセク「ワークショップ2001」 ▽2001年度上半期助成対象事業 ▽日韓文化交流基金事業報告 ▽調査ノート 日本における韓国・朝鮮研究 図書館編1
    表紙作品「唐草模様チョガッポ」/金賢姫

  • 第16号(2001年1月9日発行)

    巻頭エッセイ 「文化交流の意味」 池明観 ▽日韓中高生交流事業 ようこそ私たちの学校へ-韓国中高生の日本研修旅行- ▽第13回日韓・韓日合同学術会議「世界の中の東アジア文化II」 【参加所感】福岡と対馬での日韓文化交流 金容徳 ▽調査ノート 日本における韓国・朝鮮研究研究 機関編2 ▽助成事業紹介 韓・日大学生デザインシンポジウム 李震鎬 ▽助成事業紹介 歌舞伎舞踊ワークショップ「釣女」韓国公演 芦野孝男 ▽日韓文化交流基金事業報告/図書センター情報 ▽助成事業が変わりました 新たに図書出版助成スタート
    表紙作品「針山と指ぬき」/金賢姫

  • 第15号(2000年9月28日発行)

    巻頭エッセイ 「カボヂャ!みんぱく」 朝倉敏夫 ▽日韓文化交流会議第2回全体会議 ▽第2回日韓文化交流基金賞 ▽2000年度下半期助成対象事業 ▽助成事業紹介 日本思想史国際学術会議-思想史的側面から見た韓日関係-河宇鳳 ▽助成事業紹介 21世紀日韓劇芸術の展望-歴史から何を学ぶか-平田オリザ ▽調査ノート 日本における韓国・朝鮮研究 ▽文化エッセイ(4) 「実名の韓国、匿名の日本」 原武史 ▽日韓文化交流基金事業報告/図書センター情報
    表紙作品「亢羅チョガッポ」/金賢姫

  • 第14号(2000年6月28日発行)

    表紙作品新シリーズ「ポジャギ」 ▽特集姉妹都市交流の現状と展望-「シェイクハンド」から「コーペレーション」へ- 「日韓地域間交流促進のためのセミナー」 ▽助成事業紹介 韓国の作家と交流した「普通の人たち」アンニョン2000韓国小説をジャコールする会 禹昌守 ▽調査ノート 日本における韓国・朝鮮研究 大学教育編 ▽文化エッセイ(3) 「首都駅からみた東アジア」 原武史 ▽日韓文化交流基金事業報告 ▽図書センター情報
    表紙作品「生庫紗一重ポジャギ」/金賢姫

  • 第13号(2000年3月30日発行)

    巻頭エッセイ「日韓関係の応援団」福田恵介 ▽特集 助成事業 2000年度上半期助成対象事業・1999年度助成事業を振り返る ▽学術文化研究者交流事業 2000年度訪日・訪韓研究者決定 ▽委託調査事業『日韓教育比較調査-中学生・高校生の比較調査から-』 ▽ 「日韓高校生の大学進学意識」深谷昌志 ▽文化エッセイ(2)「八九年一月七日と八日の間」原武史 ▽日韓文化交流基金事業報告/図書センター情報
    表紙作品「森の歌」/朴香淑

  • 第12号(2000年1月7日発行)

    巻頭エッセイ 「小さな音楽祭の大きな志」 姜信子 ▽第12回日韓・韓日合同学術会議 松本健一 ▽日韓文化交流会議 「日本と韓国の距離」三浦朱門 ▽第2回日韓青少年交流ネットワークフォーラム ▽助成事業紹介 日韓で展開したアジアの匠の技-第2回アジア職人文化専門家会議- 金子量重 ▽文化エッセイ(1) 「冷麺について」 原武史 ▽日韓文化交流基金事業報告 ▽図書センター情報/ホームページ情報
    表紙作品「星のひろば」/朴香淑

  • 第11号(1999年9月30日発行)

    巻頭エッセイ「キーボード上の日韓交流」秋月望 ▽第15回日韓文化交流基金韓国訪問団/第1回日韓文化交流基金賞 ▽特集学生交流の現在 日韓学生フォーラム・日韓学生会議・日韓環境ギャザリング 学生交流の軌跡 ▽経済コラム第四回「韓国経済-成長の必勝方程式の崩壊」水野順子 ▽助成事業紹介 韓国メディアの『日本イメージ』改善の方向~国際フォーラム「テレビの伝える外国イメージ」から~川竹和夫 ▽助成事業紹介 第二回国際比較文学会東アジアの文学-交流と交響(報告) 芳賀徹 ▽理事/評議員のコーナー 「韓国米にまつわる若干の思い出」前田利一 ▽日韓文化交流基金事業報告 ▽図書センター情報/ホームページ情報
    表紙作品「はな」/朴香淑

  • 第10号(1999年6月28日発行)

    巻頭エッセイ 「日韓経済の再生と新地域主義-なぜ今、日韓自由貿易構想なのか」 深川由起子 ▽地域からの相互理解に向けて-韓国理解促進セミナー(北海道/東北地域)の開催 ▽韓国学術図書翻訳出版事業の紹介 「韓国をより深く知るために-なぜいま韓国の研究書を翻訳するのか」 五十嵐暁郎 ▽助成事業紹介 「人形劇を通した日韓文化交流」 松澤文子 ▽理事-評議員のコーナー「私と韓国」 戸塚進也 ▽文化エッセイ第四回 私の韓国研究(4)「日暮れて道遠し」 海野福寿 ▽経済コラム第三回 「韓国企業の経営の特徴」 水野順子 ▽日韓文化交流基金事業報告 ▽図書センター情報

    表紙作品「夢みる街 Ⅰ」/朴香淑

  • 第9号(1999年3月25日発行)

    巻頭エッセイ「ウリ空間と日本人」馬越徹 ▽韓国における日本文化開放とは 「映画による日韓交流について」 佐藤忠男 「柳宗悦・兼子夫妻の場合」 高崎宗司 「韓国の日本文化開放をどう受けとめるか」 青柳優子 ▽日韓学術文化青少年交流事業紹介-招聘事業10年間の軌跡 ▽書道を通した文化交流 植木九仙 ▽文化エッセイ第三回 私の韓国研究(3)「強制連行研究」海野福寿 ▽経済コラム第二回「合併企業における技術部長の憂鬱」水野順子 ▽日韓文化交流基金事業報告 ▽ホームページ紹介 ▽図書センター情報

    表紙作品「念一傳説 1997」/趙顯東

  • 第8号(1998年12月10日発行)

    巻頭エッセイ「日韓[善意]の理解と誤解」真鍋祐子 ▽新任のごあいさつ 熊谷直博 ▽座談会「日韓交流の現場から(後)」五十嵐徹/川崎真実/桑原望/山下誠 ▽日韓往来三〇年-教育者の交流史 呉英元 ▽韓日関係は若者の交流から始まる 李漢昌 ▽文化エッセイ第二回 私の韓国研究(2)「韓国留学」海野福寿 ▽経済コラム第一回「誤解から始まる日韓関係」水野順子 ▽日韓文化交流基金事業報告

    表紙作品「念一傳説」/趙顯東

  • 第7号(1998年8月7日発行)

    巻頭エッセイ「韓国の教育に求められていること」鄭大均 ▽理事会報告「新会長挨拶」藤村正哉、「新理事挨拶」久一昌三 ▽「教育は日韓の未来を築く」石渡延男 ▽座談会「日韓交流の現場から(前)」五十嵐徹/川崎真実/桑原望/山下誠 ▽アジア祭祀芸能のCD-ROM化プロジェクト 野村伸一 ▽文化エッセイ第一回 私の韓国研究(1)「五十の手習い」海野福寿 ▽私と日本語 朴今玉 ▽日韓文化交流基金事業報告 ▽図書センター情報

    表紙作品「黎明期」/金恵敬

  • 第6号(1998年3月26日発行)

    巻頭エッセイ「中国領土の中に見た[韓国]」瀬地山角 ▽語学教育「日本における韓国語研究と韓国における日本語研究」梅田博之 ▽学術文化青少年交流事業紹介-福島県教員訪韓団 ▽文芸対談「日韓文学交流の現在(後)」川村湊/洪起三 ▽連載エッセイ最終回「文化交流の縮小再生産」上垣外憲一 ▽経済コラム最終回「良くも悪くも韓国人気質」竹内宏 ▽日韓環境の未来 石坂浩一 ▽日韓文化交流基金事業報告 ▽ホームページ紹介 ▽図書センター情報
    表紙作品「赤い海」/金恵敬

  • 第5号(1997年11月28日発行)

    巻頭エッセイ「[日韓]の移り変わり」李鍾元 ▽語学教育「韓国語語学事情」原谷治美 ▽韓国優良図書出版事業の紹介 安宇植/三枝壽勝 ▽文芸対談「日韓文学交流の現在(前)」川村湊/洪起三 ▽連載エッセイ(3)「ワープロも新時代に」上垣外憲一 ▽経済コラム(4)「儒教国家の歎き」竹内宏 ▽やきものを見る、文化を見る 李昭玲 ▽東京大学の韓国人留学生 三谷博 ▽ホームページ紹介 ▽日韓文化交流基金事業報告

    表紙作品「聖」/金恵敬

    表紙作品「自我の中の生命」/金恵敬

  • 第4号(1997年7月31日発行)

    巻頭エッセイ「韓国の本をもっと読みたい」田中優子 ▽語学教育「日本の朝鮮語教育事情」菅野裕臣 ▽学術文化研究者交流事業紹介 ▽第1回日韓青少年交流 ネットワークフォーラム開催 ▽助成事業クローズアップ その(2)学術文化交流 ▽連載エッセイ(2)「文化交流の効用」上垣外憲一 ▽経済コラム(2)「韓国人の印象」竹内宏 ▽日韓文化交流基金事業報告 ▽ホームページ紹介 ▽図書センター紹介

    表紙作品「神話とドラマ」/金恵敬

  • 第3号(1997年4月15日発行)

    巻頭エッセイ「人間としての高貴性-動作と身振り-」須之部量三 ▽語学教育「韓国の日本語教育事情」尹相仁 ▽訪日フェローシップ研究者インタビュー 徐大粛 コラム「徐大粛先生について」古田博司 ▽図書センター開館後一年半の動向 ▽連載エッセイ (1) 「首脳会談」上垣外憲一 ▽経済コラム(1) 「金在益基金」竹内宏 ▽助成事業クローズアップ その(1)青少年交流 ▽日韓文化交流基金事業報告 ▽図書紹介 ▽ホームページ紹介

  • 第2号(1996年7月31日発行)

    巻頭エッセイ「日韓の衣文化について」森俊夫 ▽第9回日韓合同学術会議 ▽日韓-韓日合同学術会議のこれまでの歩み ▽韓日文化交流基金の紹介 ▽日韓共同研究フォーラム ▽日韓地域間交流促進のためのセミナー(関西大会) ▽図書センター情報 ▽インターネットにホームページを開設 ▽事務局便り

    表紙 ノリゲ

  • 第1号(1996年2月19日発行)

    今月の特集「ことば」 ▽巻頭エッセイ「大切な隣人の言葉」梅田博之 ▽訪韓団だより「日本人から見た韓国-韓国人から見た日本」 ▽特別企画 フェローシップ座談会「人と人とのつながりが原点」 ▽マンナム ▽図書センター情報 ▽アンジュ ▽事務局便り

    表紙「訓民正音」で書かれた「月印千江之曲」